前回の〔九州地方編〕に続き第三弾は、関西地方の各県最高峰をご紹介していきます。関西地方には標高こそ2,000mを超える峰がないものの、大峰山脈をはじめとした日本古来の山岳信仰が感じられる歴史深い山々など、バリエーション豊かな名山が在ります。
歴史深い紀伊山地から、山登りが楽しまれる鈴鹿山脈、六甲山地まで
関西地方は「山登り」と縁遠いと感じる方も少なくないかもしれません。それは他地方に比べ標高が高い山が少ないことや、山岳仏教との関わりが深く一般には身近に感じられないことが起因しているのではないでしょうか。高野山や吉野、熊野三山などを含む紀伊山地は、霊場と参詣道が世界遺産に登録されており、三重県・奈良県・和歌山県に跨ります。
他にも「鈴鹿セブンマウンテン」で有名な三重県・滋賀県の鈴鹿山脈、多くの観光客を集め「西の軽井沢」とも言われる兵庫県の六甲山地など、実は彩りのある地方です。今回はそんな関西地方の都道府県別最高峰をご紹介します。
〔17/47〕大阪府の最高峰は山頂へロープウェイが通る
葛城山 959m
金剛山地に位置し、奈良県との境にあるこの一座は大和葛城山とも呼ばれます。葛城山ロープウェイの葛城山上駅からは約6分間で山頂へ至りますが、麓の葛城登山口駅から標高差700m強を登山道で進むことも可能です。
〔18/47〕自然豊かな京都府の最高峰
皆子山 971m
皆子山は京都府と滋賀県の県境に位置する山で丹波高地の一座です。山頂は樹林に覆われ展望がききませんが、山中からは開けた景観も楽しめ、新緑や紅葉の時期には賑わいをみせる名峰です。
〔19/47〕奈良県にある大峰山脈最高峰が関西一
八経ヶ岳 1,915m
関西地方には「日本百名山」に数えられる峰が三つ在りますが、そのうちの一座にして、関西地方一位の標高を持つのが八経ヶ岳です。吉野と熊野を結ぶ大峯奥駈道は縦走路・修験道として有名で、山頂には錫杖(しゃくじょう)が設置されています。360度の絶景と合わせて、一度は目にしたい景色です。
〔20/47〕琵琶湖の畔に聳える滋賀県の最高峰
伊吹山 1,377m
琵琶湖国定公園に指定される伊吹山はドライブウェイで九合目へ至れ、日本一の面積を誇る琵琶湖を眼下に望める絶景から観光客にも人気です。日本百名山の一座にも数えられるこの峰は、一合目からスキー場内を登ることも可能なため、歩いて登り刻々と変わる景色を楽しむのがお勧めです。
〔21/47〕日本百名山、大台ヶ原山の一座が三重県最高峰
日出ヶ岳 1,695m
日本百名山に数えられる大台ヶ原山は日本百景、日本の秘境100選にも選ばれる一大観光地です。三重県と奈良県の境に位置し、三重県側の大杉谷から日数をかけて登頂するコースも人気。この大杉谷は日本三大渓谷の一つとしても有名です。大台ヶ原山は日本一の豪雨地帯とも呼ばれるため、晴れた日に出会えるよう日ごろの徳を積むのも良いかもしれません。
〔22/47〕和歌山県最高峰は2000年の国土地理院調査で一位に
龍神岳 1,382m
山頂からの展望が良い龍神岳が和歌山県最高峰。2000年に行われた国土地理院調査前は700m西に位置する護摩壇山が和歌山県一位とされていました。道の駅「ごまさんスカイタワー」から整備された山道を進み、短時間で登頂ができる峰です。
〔23/47〕兵庫県の最高峰はスキー場で有名なエリアの一峰
氷ノ山 1,510m
氷ノ山(ひょうのせん)は麓にスキー場があり、そのイメージで名前を知っている人も多い山です。登山で有名な六甲山地を抑え兵庫県の最高峰となったこの峰は、関西地方では上位にランクインする高さで非常に豊かな自然が特徴です。鳥取県との県境に位置しているため、両県からよく認知されている山だといえるでしょう。
深い歴史と自然を感じる関西の名峰を楽しもう
第三弾の関西地方編、いかがでしたでしょうか。馴染みのない山域も多いため、隠れた魅力を感じられた方も多いかもしれません。
同じ山でも麓から登頂を目指すルートがあれば、山頂付近までロープウェイや車を用いれるルートもございます。時期や登山経験、目的に合わせ、無理のない計画で素晴らしい景色を楽しんでください(※)。
※ドライブウェイなど、冬季は通行止めの場合もございます。登山口までのアプローチを検討される際は、各自治体の発表する最新情報を収集するようにしましょう。
2020年8月23日更新 関東地方編 はこちら
2020年12月27日更新 九州地方編 はこちら
2021年3月21日更新 中国/四国地方編 はこちら
2021年6月13日更新 中部地方編 はこちら
2021年8月1日更新 東北地方・北海道編 はこちら
5 レスポンス
[…] 2021年2月14日更新 関西地方編 はこちら […]
[…] 2021年2月14日更新 関西地方編 はこちら […]
[…] 2021年2月14日更新 関西地方編 はこちら […]
[…] 2021年2月14日更新 関西地方編 はこちら […]
[…] 2021年2月14日更新 関西地方編 はこちら […]