マラソン大会に向けた効果的な練習方法である「距離走」
長い距離を走ることにおいて、最適な練習方法はまさに「長い距離を走る」ことです。LSDとは〔Long Slow Distance〕の略で、その名の通り「長く」「ゆっくり」「距離」を走ることを指します。
走るスピードは優先度が高くなく、とにかく「その距離を走ったことがある」という経験値を積むことを目的として行われます。マラソン大会での自己ベスト更新を狙う方は、複数回重ねていく中で目標タイムを決め、タイムトライアル走の要素を追加するのも良いかもしれません。
「距離走」を楽しむ為に、神奈川県の観光地を巡ろう
日本アウトドアトレーニング協会では、長時間のトレーニングとなる「距離走」を楽しむ為に、いくつかの観光地を目印(ランドマーク)に設定し、その目的地を辿る「観光LSD」を提唱しています。その定義は以下の通りです。
- コース途中にいくつかのランドマークを設ける
- 6kmに一回程度、休憩時間を設ける
- ゆっくり走ることを意識し、距離は15km~40km程度である
コースの設定時には休憩のとれるコンビニエンスストアの有無や、離脱ができる駅の有無なども鑑みると良いでしょう。今回は、JR辻堂駅を出発しJR鎌倉駅に至る、約20kmの道のりをご紹介します(記事の下部に参考マップがございます)。ご自身のトレーニングの参考に是非ご覧ください。
JR辻堂駅~江ノ島
電車などでJR辻堂駅に到着したら、そこからまっすぐ南下し海岸線へ着きます。国道134号線へ出たら東進しましょう。スタートから7km程度で関東を代表する観光地である江ノ島へ到着します。
ランニングで島に渡り、帰ってくることができます。曜日や時間帯によっては混雑も予想されるため、場合によっては走るのを一旦停止してください。江の島弁天橋は気持ちが良いので是非通過しましょう。
江ノ島~滑川交差点~逗子マリーナ
江ノ島からは長い海岸線が続きますが、この道のりこそ当コースのハイライトです。鉄道ファンのみならず、レトロな風貌で人気の「江ノ島電鉄(通称江ノ電)」と並走する国道はドライブコースとしても有名です。
本数の決して多くない江ノ電ですが、LSDであれば1~2本、すれ違うことができるかもしれません。スタートから13kmほど走ると、鎌倉鶴岡八幡宮の入り口となる滑川交差点へ到着しますが、ここを左折せず直進しましょう(15kmコースへと短縮したい場合は左折すると良いでしょう)。
材木座海岸を過ぎたら内陸側の側道へ移動し国道をはずれます。国道のトンネルをくぐらないように注意し、134号線の下を潜ったら小坪海岸トンネルを進むと逗子マリーナに出ます。静かなリゾート地の雰囲気を楽しんでください。
逗子マリーナ~鶴岡八幡宮~JR鎌倉駅
逗子マリーナから須賀神社の横を北進すると国道311号線へ出ます。携帯の地図を確認できる場合には休憩も兼ね、セブンイレブン逗子小坪店を、目印に進むと良いでしょう。311号線を西進すると下馬交差点に至ります。
下馬交差点を右折したら、あとは直進で鶴岡八幡宮へ。参拝後は同じ道を3分の2ほど戻ればゴールのJR鎌倉駅です。
神奈川の観光地を巡る、楽しく効果的なLSDを!
さて、今回ご紹介したコースはいかがでしたでしょうか。首都圏からもアクセスの良い身近な観光地を楽しく走り、結果「トレーニングとなっている」状況が作れれば、とても有意義な日となりますね。
国道沿いの歩道が多いコースですが、一部車道を走る個所などもあるため、周囲の安全確認や道路交通法の遵守も良く意識し、距離走を行いましょう!